積まない賽の河原

かつてプラモ積んでたおっさんの備忘録

メインPCを買い替えた!

そんなこんなで、気づけばまた半月経ってたアイラさんです、こんばんは。

まぁ12日に、待ちに待ってた「ゼルダの伝説 -Tears of the Kingdom-」が発売されてしまったので、今月はこの後ますます更新しない気がしてますw

 

…で、タイトルの通りなんですが、6年ばかり使ってきたメインPCを唐突に買い替えてみました。

まぁ今回も中古なんですけどね~。いつも行く最寄りのハードオフで、今月の5日だったかな?ふと中古コーナー見たら、新しいデスクトップPCが入荷してまして。

値段とスペックは写真の通り。

EPSONのビジネス用デスクトップPC、ENDEAVOR MR4700E。2017年1月発売のモデルなんですけど、i7-6700が載ってて、RAM8GB積んでる割に、ハードオフにしてはずいぶん価格設定が安い??

まぁこの日は写真だけ撮って帰宅して、その後あれこれ検索して調べてたんです。

このモデルの発売時には第7世代のcoreシリーズがもう出た後で、このMR4700Eでも、カスタマイズで選べるCPUは最も安いのがPentium Gが2種で、第6世代のcoreシリーズがi3からi7まで5種、第7世代のi3からi7まで5種と、やたらと選択肢が多かったんですよね。まぁ1月発売って事で、前年後半に発表されたばかりの第7世代CPUは高かったんで、第6世代の選択肢も多くしたんだと思いますけども。

選択肢の中で最上位のCPUはi7-7700K。K付きモデルはまぁ、クロックアップしてる超早い代わりに電力消費と発熱がやべぇCPUって事ですねw

ぶっちゃけ単純なCPUベンチマークの数値だけ見れば、第7世代のi5より第6世代のこのi7-6700の方が遥かに処理能力は高いので、それがこの値段なら買っちゃうしか無いかなぁ、とw

あと同じハードでそれだけCPUの選択肢が多いって事は、先々上位の新しい方のモデルに載せ替え可能って事だしね。困ることたぶん無いけど、先々不満を感じたら、この機種の対応CPUの最上位モデルのi7-7700K買って載せ替えればいいんだしw

 

まぁそんなワケで、翌日の仕事帰りにハードオフ寄って購入w

もしまぁ、1日の間に売れちゃってたならそれは縁がなかったって事だよなぁ、と思いつつ、しっかり残ってましたねw

 

その日は、とりあえず裏蓋開けてマザボを眺めてどこが何なのかを確認しつつあれこれ妄想というかシミュレーションしたりして、アマゾンで必要なものをポチ。

翌日仕事終わって帰ってきたら無事届いてたので(というか置き配だったから、帰ってきたら玄関前に放置されてたw)、夕食と風呂を済ませたら早速PC開けてセットアップ開始。元から入ってた500GBのHDDには普通にWin10PROが入ってるし、なんならoffice2016Home &Bussinessまで入ってたんだけど、今回メインのストレージはせっかく入れられるんだから、とM.2 NVMeのSSDにすることに。ちょい前にThinkpadにM.2 SSD入れたときは256GBで3360円だったのに、今回のは500GBで3780円。SSDがどんどん値下がりしてるとは聞いてたけど、本当に下がってるなぁw

SSDと、もう一つの箱はPCIe 3.0 X4の拡張カード。残念ながらマザボにM.2スロットは付いてないので、2つもついてるX4スロットの片方を使ってM.2スロットを増設します。

一応スリムPCなので、ブラケットはロープロファイルのものに付け替えて、オマケに付いてる熱伝導シールを貼ってヒートシンクSSDに取り付けてから、拡張カードに差し込んで取り付け。

この4つ並んでるPCI系スロットの下2つがX4スロットね。

一番下のスロットに、今回のSSDを取り付けた拡張カードを差し込んで固定。ブラケットをねじ止めして、取付完了。とても簡単w

 

まぁせっかくなので、CPUファンとヒートシンクを取り外して、グリスの塗り替えもしておく。

ちゃんとi7-6700って書いてあるねーw

比較的新しい…というよりは、おそらく売却以前に元の持ち主がメンテしていたのか、グリスは完全硬化まではしてなくて、まだ結構粘性残ってた。

まぁきれいに拭き取ってから新しく塗りなおして、ヒートシンクとファンの取り付け。

これだけでだいぶ冷却効率上がるらしいので、中古PCを買って使うなら、よっぽど年数の新しい物じゃなければやっておいた方がいいみたいです。

SSD取り付けて、CPUのグリス塗り直しも済ませたので、とりあえずふたを閉めてモニター、キーボード、マウスを繋ぎ、事前に用意しておいたWin10インストール用USBを差し込んで再起動。Deleteキーを連打してブートメニューを出して、USBで起動。

はい、無事にインストールメニューが出てインストール開始。

さすが、CPU早いしSSDだし、超早いです。あっという間に完了。

はい、無事デジタルライセンスでWindows 10Proで認証されましたw

NVMeのM.2 SSDだから、CrystalDiskMarkも凄い数字が出てますねw

i7なので4コア8スレッドで、タスクマネージャーも8枠表示されてます。

この時点では元から入ってたHDDはそのままで、まぁデータ保存用に残しておけばいいかな、とか思ってたんですけど、ここで、普段メインで使うパソコンの買い替えって事で、奥様から家計から1万円出すよ、と補填して貰えたんです。ラッキー♪

 

という事で、サブストレージのHDDを置き換える用の2.5インチSATASSDと、せっかく4本あるRAMのスロットが2つ余ってるんだし…と、メモリも8GB×2の16GBを追加w

 

こっちは元の500GBのHDDをeaseUS todo Buckupでクローニングして、そのまま交換。

本当は2.5インチ→3.5インチの変換ブラケットも買った方がいいんだろうけど、とりあえずマウンターに片側のねじだけでも普通に固定出来そうだったんで、今回は無しw

DDR4-2400のRAMが4540円で、512GBのSATA SSDが3499円。

この辺の取り付けもまぁ慣れた物…とは言わないけど、そう難易度の高い作業じゃないので、ちゃちゃっと済ませて、無事問題なく認識。

ただ、メインのストレージはあくまでM.2の方のつもりなんだけど、ドライブIDがこっちのSATAの方がドライブ0になってるんだよね。

調べたけど、これは標準搭載されてるSATAの方がハード的に優先順位が上になってるみたいで仕方ないみたい。あと、どっちにもシステム入ってるせいで毎回起動時にどっちのドライブで起動するか、を確認してくるのが地味に面倒臭いw

元のHDDの内容をクローニングした後、そのまま外付けHDD扱いにして旧メインPCからこっちに個人のデータ全部バックアップしてるんだけど、その分が250GBぐらいあるから、なんだかんだ300GBぐらいは使用済みになっちゃってる。余裕見て1TBにしておいた方が良かったかなぁ?

あと、元の内蔵HDDに入ってたOffice2016って、これ起動ディスクじゃないと使えないのね。うーん、どうすっかな。まぁリカバリ済のはずの中古PCに入ってるofficeって時点で認証とか結構怪しい気はするんだけどもw

あ、定番のシネベンチは5084Pts。第3世代の省電型i5が載ってた旧メインPCは2363Ptsだったので、まぁ2.2倍ぐらいにはCPUの処理能力上がってる感じ?

ドラクエベンチは、何かシステム的に干渉してるのか、グラボが無いからか、インストールするも起動せず。なんでだろ?

まぁ最終…というか、現状こんな感じ。

あとは、このEndeavor MR4700Eのカスタマイズで選択可能なグラフィックボードの最上位モデルがnVIDIA GeForce GTX1050Ti 4GBなんだけど、ずばりEPSONダイレクトのPCから外した、という説明書きのこのグラボがPaypayフリマでちょい安で出てた+割引クーポンが配布されてたって事もあって、うっかりポチっちゃったんですがww

 

…が、10日にポチって今日で5日経つのに、いまだ出品者から何の連絡も音沙汰も無し。

こちらからも確認の連絡と催促のメッセージ送ってるけど全く返信来ないし、運営からも督促連絡を入れたってメール来たけど、本当にいまだ全く無反応。

困ったねぇ…。通常2~3日で発送って書いてあるのに、連絡もないまま放置て…。

お金だけはすでに支払処理済んでるけど、あと3日経って取引が進まなかったらキャンセル出来るみたいだし、このままキャンセルになりそうな気がするなぁ。

…ていうか、まめに出品物の状況確認できない人がネットフリマで出品すんなよ…。

 

まぁそんな感じ。プライムゲーミングで新たにプレイ可能になった「スターウォーズ:ローグスコードロン3D」は、やっぱりグラボが無いせいでプレイ出来なかったけど、前回記事のENVY7では問題なく3Dぐりぐりでプレイ出来てたので、グラボさえ入ればプレイ出来る様になるはず。

…ていうか、たぶんi7-6700にGTX-1050Ti載ってたらフォートナイトとかマインクラフトぐらいなら普通に遊べるんじゃないかな。

何気にゲーミングPCだったり?w

まぁ最新スペック要求する様な3Dの激しいのは無理みたいだけどねw

 

早く連絡来ないかなー。